第13回 いのちかがやく子ども美術全国展 in TOKYO 2025
乳幼児は、五官を総動員し、身の回りのモノを「みて・ふれて・きいて・かいで・あじわい」常に心を揺り動かされながら、感じ・表わす造形表現の営みを絶えず繰り返しています。
日常の自由で豊かな造形表現は、子どもたちのセンス・オブ・ワンダーを新鮮に保ち、身近な環境に関わる意欲を高め、仲間と共につくりあげるよろこびで生活を満たしていきます。
自然に抱かれ一体となる情感体験や自然素材に働きかけモノをつくるに至る造形活動は子どもたちに生きる喜びをもたらし、真の生きる力を育みます。
子どもたちのいのちかがやく生活の中で生み出された創造性あふれる作品をお楽しみ下さい。
子ども美術文化研究会 理事長 嵯峨淳心
会 期
2025年 11.22(土)▶11.30(日)
(11.27 ㊍は休館日・最終日は16:00 まで)
10:00 ~ 19:00
*入場無料
会 場
四谷ひろば地下CCAA アートプラザ
四谷三丁目 ランプ坂ギャラリー
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 TEL.03-3359-3413
Google MAP
主 催
子ども美術文化研究会 理事長 嵯峨 淳心