済生会 松山乳児保育園 第12回 いのちかがやく子ども美術展

愛媛よりお知らせします。 松山展を2月21日金曜日から23日日曜日に開催いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。(園へご一報をお願いします) 日 時 2025年2月21日(金)~23日(日) 会 場 愛媛県美術館 新館2階 特別展示室 ≫ MAP《入場無料》 ギャラリートーク 2月23日(日) 10時30分~長谷光城氏(現代美術作家) 資料ダウンロー …

続きを読む>

いのち輝く子ども美術展 in WAKASA

いのち輝く子ども美術展 in WAKASA 若狭町立保育所(園)幼児画展を開催します今年から「いのち輝く子ども美術展 in WAKASA」に改めました 【第1部】 1/27(月)〜2/2(日)3、4歳児 【第2部】 2/3(月)〜2/9(日)5歳児 修了記念展 【会場】 会場:パレア若狭ギャラリー 【チラシダウンロード】

続きを読む>

表現者たちのまぜまぜ美術展

表現者たちのまぜまぜ美術展

表現者たちのまぜまぜ美術展 障がい児アート:子ども美術教室・ピカソX子ども美術:おののもりこども園 好きな絵を描こう…ピカソ 何を何枚描いてもいい教室、子ども美術教室・ピカソは2002年に加世田で生まれた、障がいのある子ども達が絵や工作、陶芸などを楽しむ教室です。言葉や文で伝えられない思いを絵の具と筆を使い伝えてくれます。自由に表現された絵に耳を添えると、描 …

続きを読む>

第17回いのちかがやく子ども美術展 in KUMAMOTO

子ども美術展in熊本チラシ01

第17回いのちかがやく子ども美術展 in KUMAMOTO ■開催期間  令和7年1月15日~19日まで ■場 所   熊本県立美術館本館<展示室1・2・3>       熊本市中央区二の丸2 >> MAP ■時 間   9:30~17:15       入館は16:45まで/最終日は16:00まで、入館は15:30まで 入場無料 資 …

続きを読む>

いのちかがやく子ども美術展 in 藍住

いのちかがやく子ども美術展 in 藍住 いのちかがやく子ども美術展in藍住が開催されました。長谷先生によるギャラリートークや絵を見る会、育児相談、またご講演をお聞きし、課題がたくさん見つかりました。長谷先生には大変お世話になりました。心新たに、明日から全員で課題に一つ一つ取り組んで行きたいと思います。ありがとうございました!

続きを読む>

第12回 いのちかがやく子ども美術全国展
in TOKYO 2024

第12回 いのちかがやく子ども美術全国展 in TOKYO 2024チラシ

第12回 いのちかがやく子ども美術全国展 in TOKYO 2024 会 期 2024年 11.16(土)▶11.24(日)(11.16 ㊏のみ9:30 ~開館 ・ 11.21 ㊍は休館日・最終日は16:00 まで)10:00 ~ 19:00 *入場無料 会 場 四谷ひろば地下CCAA アートプラザ四谷三丁目 ランプ坂ギャラリー〒160-0004 東京都新宿 …

続きを読む>

第3回いのちかがやく子ども美術展 in 藍住

第3回いのちかがやく子ども美術展in藍住

第3回いのちかがやく子ども美術展 in 藍住 ■ 日 程 令和6年11月30日(土)~ 令和6年12月1日(日) ■ 会 場 藍住町総合文化ホール徳島県板野郡藍住町奥野矢上前32−1 1.ギャラリートーク 日時 令和6年11月30日(土) 時間・・・午後4時30分から午後6時まで場所 ・・・藍住町総合文化ホール 2階※参加される場合は事前に藍住南ひまわり保育 …

続きを読む>

長谷光城先生講演会 2024.6/22

6月22日長谷光城先生の講演会を開催しました。たくさんの研究会の皆様のご参加を頂き、とてもすばらしい展覧会になりました。長谷先生の講演では、命を揺さぶる保育、共に遊ぶ生活について熱く講和をいただきました。 私達、鹿児島の4園の職員一同、心地よい達成感を味わうことができました。また、明日からの保育、キラキラと輝く子どもたちに刺激的な保育環境を創っていきます。 …

続きを読む>

かもと乳児保育園 令和5年度作品展
まちかどミュージアム

まちかどミュージアムかもと乳児保育園 令和5年度作品展 天聴の蔵での作品展は【子どもたちの園での活動と作品】をご親族の皆様にご覧いただきいという思いから企画いたしました。 初めての試みという事もあり至らぬ点もあったかと存じますが、お陰様で、盛況のうちに閉会することができました。 重ねてになりますが、作品展へのご来場、心より御礼申し上げます。今後とも、よろしく …

続きを読む>
子ども美術文化研究会 会員園 子ども美術文化研究会ラボ 会員園専用